株式会社リリーフ

株式会社リリーフ │ 採用・求人
最終更新日: 2025年1月30日

【倉庫作業スタッフ】未経験歓迎|週2可|掛け持ち可|残業なし|車・バイク通勤可

最終更新日:2025年1月24日
中途採用(正社員

お片付け代行サービスの清掃スタッフ / 株式会社リリーフ

  • 設立30年以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 試用期間あり急募!
  • 内定まで2週間

仕事内容

【こんな方との出会いを期待しています】

・以下の業界でお仕事を探している方!(またはご経験のある方!)
接客業(飲食店スタッフなどの業界問わず!)
引越スタッフ
清掃員
清掃スタッフ
ハウスクリーニング
ハウスキーパー
倉庫作業
工場ライン
製造員
不用品処分業
※ハローワークでお仕事探し中の方も歓迎

 

【おすすめポイント】

・住宅手当(5,000~52,000円)あり!
・退職金制度(勤続3年以上)あり!

 

【リリーフについて】

ご依頼いただくお客様に対して、家財の整理や不用品の処分、大切にされてきた思い出の品を、次に使う方に橋渡し(リユース)しています。
不動産の売却やお引越しといった大きなライフイベントでもニーズが高く、年間10,000件を超える相談をいただいています。
ご自身で整理するには時間的・体力的にも難しく困っているお客様をサポート、解決に導き、お客様から「ありがとう」がたくさん頂ける会社を目指しています!
今回は業務拡大に伴い、新たな仲間を募集することとなりました!

 

【具体的業務内容】

お客様のご自宅やご実家等に訪問し、整理作業のお見積り、家財の仕分け作業や運び出しといった作業を行います。
1軒家やマンションに合わせて2名~6名チームで作業します。
回収した不用品の一部は、会社へ持ち帰り、海外へ再利用品として輸出も行っています。

 

【1日のタイムスケジュール】

見積り訪問と、お客様のご自宅・ご実家で整理作業の場合で、スケジュールが異なりますので、詳しくは面接時にご説明いたします。

応募資格・条件

  • 既卒・第二新卒歓迎
  • 英語力不問
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 学歴不問 / 未経験OK

    【応募資格】
    ・車の運転ができる方(普通自動車第一種免許)(AT限定OK)
    ※準中型・中型をお持ちの方は大歓迎!

    【応募からの流れ】
    電話、メールにてご連絡いたします。
    まずは気軽にお問い合わせください!

    【当社で求める基礎スキル】
    コミュニケーションスキルは最初からは求めません。
    普通に挨拶ができる。まずはここからスタート!!
    積極性、自発性も仕事を通して身につけばOK!

    【社風・会社文化】
    メンバーは20代~30代が中心で、 上司部下関係なく、仲間同士で協力し合えるフランクな職場環境が自慢です。
    わからないことは先輩が丁寧に教えてくれるので、安心してご応募ください!

    【こんな地域からも通えます!】
    兵庫県
    芦屋市
    宝塚市
    伊丹市
    尼崎市
    大阪市 東成区
    など

募集人数・募集背景

  • 増員
  • 事業拡大のため、人員採用強化での募集となります!

勤務地

  • 転勤なし
  • 株式会社リリーフ
    兵庫県西宮市鳴尾浜2丁目1番26号(最寄駅:阪神バス「鳴尾浜南第一」)
    ※転勤はありません。
    ※車・バイク通勤可

アクセス

阪神電車「甲子園駅」もしくはJR「甲子園口駅」より阪神バス「鳴尾浜行き」にて「鳴尾浜南第一」下車してすぐ。

勤務時間

07:30~16:30
(実働8時間・休憩1時間)

給与

月給 215,000円 ~ 343,000円 (※想定年収 3,440,000円 ~ 5,488,000円)
※残業手当は別途支給
※試用期間3か月間は、作業手当1万円支給。そのほかの条件に変更はありません。

休日休暇

  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 週休2日制
    年間休日:115日(日曜日休み、その他シフト制)
    ◇ 夏季休暇
    ◇ 年末年始休暇

福利厚生

  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 厚生年金
  • 健康保険
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり
  • 社会保険完備
    交通費支給(上限月5万円)
    住宅手当(5,000~52,000円)
    昇給年1回
    賞与年3回(6月、12月、4月)※4月は業績による決算賞与
    (賞与の支給月数は年間4.0ヶ月基準で業績による変動あり)
    皆勤手当(月2万円)
    時間外勤務手当(残業時間に応じて支給)
    扶養手当(配偶者1万円、子1人5千円、最大3万円)
    役職手当(10,000~100,000円)
    退職金制度(勤続3年以上)
    永年勤続表彰制度
    資格取得制度
    地域手当
    制服貸与
    準中型免許の取得補助制度
    ※普通免許取得済の方を対象とし、準中型免許の追加取得費用(約20万程度)を会社で負担し、
    3年勤務経過後に返済を免除(2024年10月1日施行)
    屋内全面禁煙

写真